カリスマファッションモデルで、秋田美人として有名な佐々木希さん。
2017年にお笑い芸人・渡部健さんと結婚して
今は子供1人を育てるたくましい母でもあります。
秋田県出身ということですが、地元はどこにあるのか
気になる方もいらっしゃると思います。
また、とても綺麗な顔立ちの為、ハーフやクォーターなのでは?
という噂もありますが、実際はどうなんでしょうか?
子供の頃や幼少期の写真も一緒に確認しながら、解説していこうと思います。
ぜひ、最後まで見て行ってください!
佐々木希は秋田県出身!実家の住所はどこ?
秋田県出身として有名な佐々木希さんですが
2020年に放送された「アナザースカイ」でも、秋田の魅力をたくさん伝えていました。
いったい秋田県のどのあたりに住んでいたのか解説していきましょう。
まず、小学校が秋田県秋田市立飯島小学校と言われています。
最寄りは上飯島駅になります。すぐ左側には、日本海が広がっています。
えっ、佐々木希が飯島小学校来てたの!?
— り (@1822O8o) August 16, 2016
まぁ家が近くにあるのは知ってるけど
うわぁーーーー凸ればよかったぁぁぁ
いいともで佐々木希氏が出てますが…同じ秋田市飯島の人間として誇りに思います。
— 金砂 (@kanasakenji) April 26, 2010
佐々木希さんが秋田県秋田市飯島出身なのは、結構有名みたいです。
以前、秋田県のラグビーチーム「ノーザンブレッツ」が
飯島小学校に地域公園をしに来た際の写真です。
こちらの上の写真と
佐々木希さんの小学校時代の写真を見ると、体操着が似ていることから
飯島小学校出身ではないかと、予想できます。
そして、中学校は秋田県秋田市立飯島中学校に進学しています。
女優の佐々木希。転校先の飯島中の3期下の後輩であり、うちの町内からちょっと行った場所に実家あるため、たまに歩いてるのを見かける。
— カイン(次の国体、全国技能大会頑張りたい) (@onjyoji_toki_se) March 3, 2018
小学校と中学校自体がそんなに離れてなく、徒歩20分の距離にあることから
実家は秋田県秋田市飯島で、学校の近くなのではないか。ということが予想されます。
そして17歳の時、秋田県秋田駅近くのアパレルショップで働いている時にスカウトを受けています。
最初はモデルに興味がなかったそうですが、アパレルショップの店長に推されて、モデル活動をはじめます。
地元・秋田でショップ店員として働いていた最中に同誌の人に声をかけられたそうで、「怖かったのでお断りしたんですけど、(同誌の人が)店長にお願いしに行って、店長が『どうぞ』と。店長がいなかったら(今芸能界に)いない」と話した。引用:マイナビニュース
その後18歳の時に、東京に上京しています。
そのため、17歳までは秋田県秋田市飯島の実家に住んでいたことがわかります。
佐々木希はハーフ?クォーターとの噂も!真相を徹底調査!
佐々木希さんは顔立ちがとてもハッキリしていて、ハーフ?クォータ-?なのではないかという噂もありました。
また、ロシアの血も入っているのでは?という噂も出ています。
ここで、お母さんとの写真を見てみましょう。
https://twitter.com/shika_yoo/status/1275472100283711488?s=20
見比べてみるとお母さんも綺麗で似ていますよね!
お母さんとは、今もとても仲が良いんだとか。
お母さんは介護系のお仕事をされているんだそうです。
そして、佐々木希さんには兄弟が2人います。
お兄さんが2人いて、佐々木希さんは末っ子にあたります。
まず、長男の写真も見てみましょう。
長男もイケメンで松坂桃李に似ているような気もします。
すでにご結婚されているようです。
次男とおばあちゃんの写真ですね!
写真を見ると、兄弟全員美男美女で純粋な日本人という感じがします。
また、ロシアの血が入っているのでは?という噂ですが
「ブラタモリ」という番組内で、秋田美人がロシア人説について話していました。
ブラタモリ秋田
— レイコ (@arareiko1) November 16, 2019
(‑●‑●)>< ̄! ̄>
秋田美人
色白で美肌
鼻筋が通った
綺麗な顔立ち
ロシア人のDNAを受け継いでいる説
草彅剛さんの あの
無国籍感 両性具有感
漂う 美しさに
すごく納得✨ pic.twitter.com/gZqSAkPaBN
その中で、秋田城が外交する際の日本の北の玄関口だったため、ロシア人との交流が多く
その中で時代が経つにつれ、秋田美人=ロシア人説が出てきたそうです。
ですが、佐々木希さんの場合家族を見ると、日本人にしか見えませんし
本人も純粋な日本人だとおっしゃっているそうです。
佐々木希の子供の頃や幼少期写真も確認!画像
それでは、幼少期の佐々木希さんの写真を確認してみましょう!
https://twitter.com/AndBusu/status/1291363094531158018?s=20
佐々木希の幼少期にはいくら整形費用費やしても辿り着けない….. pic.twitter.com/OvLv79M0aZ
— 横顔ブス美ちゃん (@yokogao_busu) May 1, 2021
佐々木希の幼少期! pic.twitter.com/5vCjvdc16d
— 芸能人の幼少期 画像! (@gei_kodomo) October 5, 2014
幼少期から、目鼻立ちがハッキリしていて本当に可愛いですよね。
小学校からモテていたのも納得できます。
中学時代の写真も見てみましょう。
この頃から、グレはじめて不良になったと言われています。
確かに髪の毛も金髪でギャルだったことがわかります。
それでも、可愛さは健在ですね。
17歳の時のスカウトされた際の写真です。
秋田県のアパレルショップで働いている所をスカウトされたとのことですが
最初は変な人に声をかけられたと思ったそうで、店長に相談して名刺を見せたら
店長の方が、ノリノリになったそうで「休憩あげるから行ってこい」と言われて、モデルを始めたそうです。
そして、こちらがデビュー当時の写真です。
ここから一気にカリスマモデルになっていき、雑誌・CM・ドラマなど
多方面に活躍していきます。
佐々木希さんは秋田県が本当に大好きで今までPR活動もたくさんしてきています。
2020年10月にはアナザースカイに出演しています。
秋田の思い出の地や、新たに知った場所で、
伝統文化、食、自然を守り、そして次の世代に繋げるための熱い思いを秋田の方々から伺い、私もそうでありたいと強く思いました。
大好きな秋田の良い所をこれからも発信し続けたいです。
この機会をいただけて、本当に感謝です。引用:Instagram
https://twitter.com/KanaMin_666/status/1314851980171374592?s=20
こちらのお店は秋田県秋田市大町にある「ちゃわん屋」という、だまこ餅鍋のお店です。
JR秋田駅が最寄りの為、お母さんと出かけて食べに来ていたのかも知れません。
秋田駅も上飯島駅からはすぐ行ける距離にあります。
まさかの「ここが私のアナザースカイ」をセリオンで言っていただける日が来るとは・・・感慨深いです。かわいいサインをいただきましたので1Fインフォメーション横にて掲出しております。佐々木希さん、ありがとうございました!また遊びに来てくださいね☺️✨#佐々木希 #アナザースカイ pic.twitter.com/Tuyg7l9tbY
— セリオン【公式】道の駅あきた港 (@selion_akitakou) October 10, 2020
セリオンは佐々木希さんの出身と言われている、上飯島駅から隣の駅にあります。
海沿いにある為、海もすごく綺麗に見えるでしょう。
飯島からも近いですし、小さい頃から通ってうどんを食べていたそうですね。
セリオンも電車ですぐ行ける距離から、出身は秋田県秋田市飯島だと考えることができます。
そして、佐々木希さんの秋田愛がわかる部分がありました。
佐々木希が大切にする秋田弁 佐々木が好きな秋田弁に「いいふりこき(えふりこき)」という言葉があるという。相手に気を遣わせることなく、喜んでもらう為に頑張ることを表した言葉で、佐々木曰く秋田県民の「美学」のようなものだという。 引用:アナザースカイ
はじめて聞きましたが、とても素敵な言葉ですよね!
まとめ
佐々木希は秋田県出身!ハーフやクォーターの噂も?子供の頃や幼少期写真も確認!はいかがだったでしょうか?
佐々木希さんは、秋田県秋田市飯島の出身だったことがわかりました。
また、綺麗な顔立ちをしているので、ハーフと間違われがちですが、純粋な日本人のようです。
幼少期から、美人で「秋田美人」という言葉は、佐々木希さんの為にあるのかと思うほどですね!
また、新しい情報が入りましたら、紹介していきたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。