ジャニーズアイドル「Sexy Zone」で活躍中の中島健人さん。
学力もあり、バラエティー番組では頭の回転も早いですよね。
そんな中島健人さんですが、英語力が凄いと話題になっています。
ハーフだから英語がペラペラなのでは?という噂もありますが
実際はどうなんでしょうか?
また、中島健人さんの英語の勉強方法についても確認していきましょう。
最後まで、ぜひ読んでいってください。
中島健人の英語力が凄いと話題!動画で確認

中島健人さんの英語力が凄いと話題になっていますが
実際どのくらい英語が喋れるのでしょうか?
動画を見ながら、確認していきましょう。
こちらは、「第93回アカデミー賞授賞式」の様子です。
中島健人さんとMaria Salasさんが英語で話しています。
すごく楽しそうな雰囲気で流暢な英語を話しています。
まるで、アメリカで何年も生活していたような余裕がありますね。
また、今回ノミネートされた「ノマドランド」の
クロエ・ジャオ監督に、インタビューをしている映像を見てみましょう。
コロナ禍における人の立ち位置について明確なメッセージを伝えられるクロエ・ジャオ監督。そしてそれを引き出す中島健人。『ノマドランド』の快挙も納得。しかし映画や英語を大人になってから学びこれ程語れる #中島健人 恐るべし。人間力があってこその語学力と痛感。#アカデミー賞 #Oscars pic.twitter.com/e4bM6kFyAo
— Ayako Virginie Ôno (@aktebf) April 27, 2021
英語もペラペラで、意思疎通もしっかりできており
感情も込めながら、インタビューしていることがわかります。
中島健人さんの英語力を見て、ファンたちの間では
驚きもあり、発音も話し方も上手だと話題になっています。
https://twitter.com/ckheinktao313/status/1234283887217405953?s=20
台本は英語で書かれているのですが、この台本は自分で作ったそうです。
綺麗にまとめていてたくさん書いてあることがわかります。
https://twitter.com/x7RHzDskXSL6mv2/status/1386503521554493441?s=20
https://twitter.com/Na_kent_sz0313/status/1226654016609771521?s=20
ファンの方は、普段から忙しいスケジュールを
こなしている中島健人さんの努力に感動するでしょう。
中島健人さんも合間を見つけては一生懸命勉強したんですね。
人1倍努力しているからこそ、堂々としたトークと自信があるのがわかります。
中島健人さんの英語力は凄いことがわかりました。
中島健人が英語ペラペラなのはハーフだから?真相を調査

中島健人さんが英語がペラペラなのはハーフだからではないか?
という噂がありますが、実際はどうなんでしょうか。
真相を調査していこうと思います。
中島健人くんはハーフではなくクォーターで、俳優とゆうより本業はアイドルです
— きてぃ (@kishida_yo) February 16, 2020
https://twitter.com/mizu2714/status/822684963598237696?s=20
中島健人さんは、お父さん・お母さん・本人の3人家族です。
そして、中島健人さんはフィリピンと日本のクォーターです。
純日本人だと思っていたので、意外でした。
お母さんがフィリピン人と日本人のハーフだそうです。
お父さんは、純日本人です。

ご家族の写真は一般人ということもあり、見つからないのですが
幼い頃の写真を見ると、少し外国人の雰囲気も感じられます。
顔立ちもハッキリしていて、可愛いですね。
お母さんの名前は「中島スーザン」さんだそうで
教育に関して、とても厳しい方だったそうです。
その中でも2020年に放送された「踊る!さんま御殿!!」にて
厳しい家でのエピソードを話してくれました。
「母は女帝なんです」と家庭の中で絶対的な存在であることを明かし、食事中に母親の話を少しでも聞いていないと「女性の話を聞かない男性はアイドルでもセクシーでもなんでもない」と厳しく怒られると発言。引用:エンタMEGA
幼い頃から、フィリピンと日本のハーフのお母さんに厳しく育てられ
女性に対する姿勢も学んだのでしょう。
ちなみに、海外の留学経験はないそうなので
留学経験なしで、あの英語力は本当に努力に賜物ですね。
英語に興味を持ったきっかけですが、このように語っています。
英語に目覚めたきっかけは小学生の時にオーストラリア人のクラスメイトがいたことです。 そのきっかけから小学4年生から英会話学校に通い始めたそうです。 さらにご両親が洋画好きだったことから洋楽も好きになり益々英語を学ぶきっかけにもなっていったそうです。引用:Google
クラスメイトと会話がしたかったんですね。
それがきっかけとなり、英語の勉強を始めるようになったというのは
行動力もあって積極的ですね。
中島健人の英語勉強法を確認!

普段から、仕事で忙しい中島健人さんが
どうやって勉強しているのか確認していきましょう。
中島健人さんは、小学校の頃オーストラリアの子と会って
こう感じたそうです。
彼が海外の人と英語で話している姿を見て、日本語ではない言葉が飛び交う時間に魅力を感じました。僕もナイショ話を英語でしてみたいなぁって思ったんです。みんなが理解できない言葉でこそこそ話しているのが楽しかった」引用:Yahoo!知恵袋
小学校4年生の時、英会話を始めたものの
ネイティブスピーカーの先生の授業が楽しくなく
1年ほどで、辞めています。
しかし、もともとお母さんが洋楽や洋画が好きだったようで
幼い頃から、英語をよく見たり聞いたりしていたようです。
それもあって、勉強!というより、自然と英語が身についていったようですね。
「幼い頃から親と洋画をみて育ったので、発音やフレーズは耳で覚えていました。洋楽にハマっていたので、耳に残ったフレーズを丸ごと暗記して、日常会話で使うこともよくありました。だから文法なんていらないよって。言い訳ですが(笑)」引用:AREAdot
本を使って勉強するよりも、ネイティブに近い言葉なども
学べると思うので、良い勉強法ですね。
ケンティーが動画にテロップ/サブタイトル入れるのは外国人の為にもなっていると思う。日本語聞き取れなかった部分を字幕と照らし合わせて意味を確認する助けになっている筈。彼もそうやって英語勉強したりするんだろうな。本当によく考えられてる。https://t.co/kibTZGHEXu#中島健人
— ・ユキ (@Yuki00984679) May 20, 2020
SexyZone RUN
幼い頃から、洋画や洋楽を見て勉強をしていた中島健人さんですが
何度も挫折を経験したり、倦怠期があったのだそう。
そして、真剣に勉強するようになったのは
ジャニー喜多川さんに会ってからなのだとか。
「事務所の社長が英語を自然に使いこなす姿を見て、かっこいいなと思いました。それに英語を身につけることは、仕事の上でも武器になるんですよね」引用:AREAdot
そこから、一生懸命勉強と仕事を両立し
今は、バラエティー番組で流暢な英語を披露するまでになりました。
アカデミー賞の時も話題になった中島健人の英語の発音がこちらです #クイズ小学5年生より賢いの pic.twitter.com/XyqHH18LYn
— ちずみ。 (@jima__sz) April 3, 2020
凄く発音上手ですよね!
勉強はコツコツやるよりも、誰かと会話をして
学ぶ方が勉強できるという中島健人さん。
本を買って勉強するより、洋楽や洋画に触れながら
いろんな人と会話をして、英語を学んでいったことがわかりました。
まとめ
【動画】中島健人は英語力が話題!ハーフで英語ペラペラ?勉強法も確認していきましたが、いかがだったでしょうか?
中島健人さんは英語を流暢に話せることがわかりました。
また、ハーフではなくフィリピンと日本人のクォーターでした。
お母さんが、日本人とフィリピン人のハーフだったことがわかりました。
英語の勉強は小学校の頃から始めていますが、
何度も挫折をしつつも、洋画や洋楽に触れて会話を主に勉強していました。
忙しい中でも、実力をつけてお仕事している姿勢は素敵ですね。
これからは、ハリウッドなどで活躍していけるように
応援していきたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。